

このサイトついて
SPONSORED LINK
枠線を設定したい
対応ブラウザ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
枠線の設定は基本ですが、うまく使えばホームページを綺麗に見せることができるようになります。
ボーダーに関するプロパティ
プロパティには次のようなものがあります
border-color・・・枠線の色 border-style・・・枠線の見た目 border-width・・・枠線の太さ
■補足■
複数の値を一気に記述することで上下左右の設定をすることができます。
border-color:10px;/*上下左右*/ border-color:10px 20px;/*上下、左右*/ border-color:10px 20px 30px;/*上、左右、下*/ border-color:10px 20px 30px 40px;/*上、右、下、左*/
ボーダーのスタイル
border-styleの値は次の9種類の中から選ぶことができます。
none :枠線は表示されません dotted :点線で表示 dashed :破線で表示 solid :実践で表示 double :二重線で表示 groove :彫りこんだように表示 ridge :盛り上がったように表示(grooveの逆) inset :全体がへこんだように表示 outset :全体が盛り上がったように表示(insetの逆)